カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2011年11月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > ドイツ式入れ歯・テレスコープ義歯: 2014年11月
ブログ : ドイツ式入れ歯・テレスコープ義歯: 2014年11月
レジリエンツテレスコープ義歯 症例 入れ歯が痛くて食べられない! ドイツ式入れ歯専門 神奈川 藤沢
あらやしき歯科医院に来院された時は、
「下の部分入れ歯が合わない。痛くて食事ができない。上の総入れ歯がすぐに外れてしまう」
という状況でした。
「ずっと定期的に歯科医院に通い、歯石除去と入れ歯の調整を繰り返してきた」ということですが「常に入れ歯が合わずに不安定で痛く、歯科医院に行くたびに歯を抜かれる」という訴えでした。前医には「○○さんのお口はとても難しいので(保険外の)いい入れ歯でないと良くならない」と説明されて「今度の入れ歯は一生モノと言われたんだけど…」と、肩を落としていました。
上の入れ歯は、口をあけると(噛んでいないと)外れてしまいます。下顎は、必要な筋肉のサポートが得られないような細くて短い部分入れ歯でした。『新しく入れ歯を作った直後から「痛くて仕方がない」と訴えると、毎回柔らかい樹脂の裏打ちをされるが、またすぐに痛くなるということをずっと繰り返している』ということですが、軟性裏装材が古く固まっています。義歯のかたちがいびつで表面が粗造でザラザラしています。とても不衛生で、いつ誤嚥性肺炎を起こしても不思議ではありません。
残っている歯は、6本のように見えますが、レントゲン写真を見ると真ん中2本は抜けてしまっていて、隣の歯と無理やりくっつけて留めています。残す4本も風前の灯といったところです。
クラスプ式の義歯は、維持歯への力の集中が避けられない。バネはフレキシブルなので、義歯が動いてしまう。安定しない・義歯が動くと歯ぐきが擦れて痛い・維持歯も揺すられてダメにしてしまう。もう、歯を支える骨がほとんどないので、連結された残りの歯全部が一斉に動揺しています。
左右の顎の関節のかたちが違います。長年にわたって咬み合わせの悪い合わない入れ歯を使っていたので、左側の下顎頭(下あごの関節部分の骨)が擦り減ってかたちが変形しています。そのため顎関節が安定しにくく、入れ歯の難易度が増す悪循環の状況に陥っています。
診査・診断の結果を踏まえた話し合いによって
「上下顎同時印象法を応用したレジリエンツテレスコープ義歯による咀嚼機能の回復と義歯の安定化を図る」という治療計画になりました。
レジリエンツテレスコープ義歯
上下顎同時印象法を応用して、入れ歯を作るスペース、顎の安定した位置と入れ歯の安定をサポートする筋肉のかたちを一度にすべて型取りします。
上の入れ歯は、ウォーターフィルム現象と筋肉のサポートで、お口を開いても落ちてきません。下顎は、今にも抜けそうな4本の歯を入れ歯の内側に残して利用します。すぐさま総入れ歯でもおかしくないような状況ですが、レジリエンツテレスコープ義歯は「極力抜歯はしない・歯根膜固有感覚を残す」という理想をかなえ、長期にわたって安定して良く噛めることを実現するドイツ式の入れ歯です。
入れ歯のバネがなくなり、入れ歯を使っている感じは全くしません。(当たり前ですが)義歯の表面が滑らかで衛生的です。元々の入れ歯より大きく見えますが、口輪筋や頬筋のサポートを受けて義歯を安定させる必要十分な大きさです。
定期メンテナンスの中で、うれしい報告をいつもいただいています。
「痛くない!気兼ねなく何でも食べられる」
あごの関節と咬み合わせが調和して入れ歯が安定しているので、痛むことはありません。実際、新しい入れ歯にしてから体重も増えたそうです。
「しゃべっていて外れてしまう心配がなくなった」
口を大きく開いても入れ歯が外れないようにするポイントはいくつかありますが、咬み合わせが悪いとどこかが最初にぶつかる支点となる場所ができてⅠ級のテコ現象で義歯が浮き、義歯と粘膜の間に空気が入り外れてしまいます。
「知り合いになんか若返った?と言われた」
入れ歯が小さいと外から見た顔の口元のボリュームがなく、老けて見えます。上下顎同時印象法による総義歯は、口輪筋のサポートを得るために失った歯肉も最大限回復するので、口元のボリュームが復活し、若かりし頃の口元に戻ります。
とてもよろこんでいただいて、私たちもうれしく思います。
咀嚼能力が低下すると食品多様性が低下し、タンパク質低栄養という栄養失調になります。その結果、フレイルが進行しサルコペニア・ロコモティブシンドロームという深刻な状況になりかねません。
何でも噛んで食事ができる状態に回復することは、全身の健康の保持増進にとても重要です。
「下の部分入れ歯が合わない。痛くて食事ができない。上の総入れ歯がすぐに外れてしまう」
という状況でした。
「ずっと定期的に歯科医院に通い、歯石除去と入れ歯の調整を繰り返してきた」ということですが「常に入れ歯が合わずに不安定で痛く、歯科医院に行くたびに歯を抜かれる」という訴えでした。前医には「○○さんのお口はとても難しいので(保険外の)いい入れ歯でないと良くならない」と説明されて「今度の入れ歯は一生モノと言われたんだけど…」と、肩を落としていました。
上の入れ歯は、口をあけると(噛んでいないと)外れてしまいます。下顎は、必要な筋肉のサポートが得られないような細くて短い部分入れ歯でした。『新しく入れ歯を作った直後から「痛くて仕方がない」と訴えると、毎回柔らかい樹脂の裏打ちをされるが、またすぐに痛くなるということをずっと繰り返している』ということですが、軟性裏装材が古く固まっています。義歯のかたちがいびつで表面が粗造でザラザラしています。とても不衛生で、いつ誤嚥性肺炎を起こしても不思議ではありません。
残っている歯は、6本のように見えますが、レントゲン写真を見ると真ん中2本は抜けてしまっていて、隣の歯と無理やりくっつけて留めています。残す4本も風前の灯といったところです。
クラスプ式の義歯は、維持歯への力の集中が避けられない。バネはフレキシブルなので、義歯が動いてしまう。安定しない・義歯が動くと歯ぐきが擦れて痛い・維持歯も揺すられてダメにしてしまう。もう、歯を支える骨がほとんどないので、連結された残りの歯全部が一斉に動揺しています。
左右の顎の関節のかたちが違います。長年にわたって咬み合わせの悪い合わない入れ歯を使っていたので、左側の下顎頭(下あごの関節部分の骨)が擦り減ってかたちが変形しています。そのため顎関節が安定しにくく、入れ歯の難易度が増す悪循環の状況に陥っています。
診査・診断の結果を踏まえた話し合いによって
「上下顎同時印象法を応用したレジリエンツテレスコープ義歯による咀嚼機能の回復と義歯の安定化を図る」という治療計画になりました。
レジリエンツテレスコープ義歯
上下顎同時印象法を応用して、入れ歯を作るスペース、顎の安定した位置と入れ歯の安定をサポートする筋肉のかたちを一度にすべて型取りします。
上の入れ歯は、ウォーターフィルム現象と筋肉のサポートで、お口を開いても落ちてきません。下顎は、今にも抜けそうな4本の歯を入れ歯の内側に残して利用します。すぐさま総入れ歯でもおかしくないような状況ですが、レジリエンツテレスコープ義歯は「極力抜歯はしない・歯根膜固有感覚を残す」という理想をかなえ、長期にわたって安定して良く噛めることを実現するドイツ式の入れ歯です。
入れ歯のバネがなくなり、入れ歯を使っている感じは全くしません。(当たり前ですが)義歯の表面が滑らかで衛生的です。元々の入れ歯より大きく見えますが、口輪筋や頬筋のサポートを受けて義歯を安定させる必要十分な大きさです。
定期メンテナンスの中で、うれしい報告をいつもいただいています。
「痛くない!気兼ねなく何でも食べられる」
あごの関節と咬み合わせが調和して入れ歯が安定しているので、痛むことはありません。実際、新しい入れ歯にしてから体重も増えたそうです。
「しゃべっていて外れてしまう心配がなくなった」
口を大きく開いても入れ歯が外れないようにするポイントはいくつかありますが、咬み合わせが悪いとどこかが最初にぶつかる支点となる場所ができてⅠ級のテコ現象で義歯が浮き、義歯と粘膜の間に空気が入り外れてしまいます。
「知り合いになんか若返った?と言われた」
入れ歯が小さいと外から見た顔の口元のボリュームがなく、老けて見えます。上下顎同時印象法による総義歯は、口輪筋のサポートを得るために失った歯肉も最大限回復するので、口元のボリュームが復活し、若かりし頃の口元に戻ります。
とてもよろこんでいただいて、私たちもうれしく思います。
咀嚼能力が低下すると食品多様性が低下し、タンパク質低栄養という栄養失調になります。その結果、フレイルが進行しサルコペニア・ロコモティブシンドロームという深刻な状況になりかねません。
何でも噛んで食事ができる状態に回復することは、全身の健康の保持増進にとても重要です。
1
« ドイツ式入れ歯・テレスコープ義歯: 2014年9月 | メインページ | アーカイブ | ドイツ式入れ歯・テレスコープ義歯: 2014年12月 »