ブログ

予防?と治療?と機能回復?    藤沢 歯医者 あらやしき歯科医院

歯医者さんの治療で思い浮かぶことは何ですか?
むし歯を削る、歯ぐきのうみを出す、歯を抜く、などでしょうか?
最終的には、金属の詰め物・かぶせ物、樹脂の詰め物、入れ歯やインプラントで歯を作る、といったことをしますね。
 
詰め物、かぶせ物、入れ歯などは、道具であって「機能回復」の手段です。義足やメガネをイメージしてもらうと良いかもしれません。生体にとっては異物です。程度はさまざまですが、道具を使いこなすには、それなりの苦労やわずらわしさがつきものです。
 
むし歯を削る、根の治療、歯ぐきの痛みや腫れをとる、抜歯などは、細菌の感染源を除去する「治療」となります。虫歯も歯周病も原因となる細菌の感染によって起こります。

それでは「予防」はどうでしょう?
「治療」が必要なときは、痛い!腫れた!穴が開いてる!など、症状はさまざまですが、とにかく『つらい・困ったなぁ』という状況のことが多いでしょう。でも、痛い思いや歯を失うことは避けたいですね。
「機能回復」の道具は、使用しないと日常生活に支障をきたすので必要です。でも、できれば使わないで済んだ方が良いですね。
そこで、痛い思いや異物を使うといったつらい思いをしないで済むように、歯やお口の健康を生涯にわたって維持していくために「予防」処置・メインテナンスが重要なのです。
 
予防と治療と機能回復の関係性がなんとなくイメージできたでしょうか?
 
 
arayashiki dental clinic 001.jpg

真の健康を手に入れ、維持するための4つの要素



過去の記事

全て見る